住宅ローンのご相談もお気軽に フラット35(旧住宅金融公庫)のローンも
住宅ローンのご相談もお気軽に。
先日から自営業者様の受託ローンを進めていましたが安い金利での借り入れの審査が通りました。
お客様自身が仕事上で取引している銀行さんに住宅ローンの相談に行かれると、変動金利で1%台後半の金利と言われたそうです。
ワタクシが幾つかの銀行に相談して審査をしてもらったところ、変動金利で0.725%の融資承認をもらいました。
不動産のお話
2018.01.29 須佐見
住宅ローンのご相談もお気軽に。
先日から自営業者様の受託ローンを進めていましたが安い金利での借り入れの審査が通りました。
お客様自身が仕事上で取引している銀行さんに住宅ローンの相談に行かれると、変動金利で1%台後半の金利と言われたそうです。
ワタクシが幾つかの銀行に相談して審査をしてもらったところ、変動金利で0.725%の融資承認をもらいました。
芦屋市のお話
2018.01.28 須佐見
今日はヤフー!ブログに『いちえ 和食 定食 お昼のランチを食べる @芦屋市浜町 阪神「打出駅」近く』を書きました♪
いちえ定食は天ぷらもつきます。
芦屋市のお話
2018.01.27 須佐見
芦屋市の市立幼稚園の数を8→5に、市立保育園の数を6→2に変更する案に対して、市民が有効署名を集めて、再考する事となりました。
市立ですから送迎バスなども無く、減ると通園に不便だと思います。
少子化で効率を図りたいという意見も有りますが、教育環境が悪くなると少子化が加速すると思います。
不動産のお話
2018.01.26 須佐見
ガスコンロが点火しない場合、電池をチェックしてみてください。
先日、弊社が管理している物件の居住者様から「3口コンロの1口だけ、コンロが点火しなくなりました。」と電話がありました。
4年ほど入居して頂いている方で、聞くと電池で点火しているとい事もご存知無く、電池を替えるとちゃんと点火しました。
西宮市のお話
2018.01.25 須佐見
今日はヤフー!ブログに『松のや 西宮西田町店 お昼にとんかつ定食のランチを食べる @西宮市西田町 』を書きました♪
国道171号船に面したとんかつ等を提供するファミレス風のお店です。
ロースかつ定食を頂きました。
不動産のお話
2018.01.23 須佐見
最近、築年数の結構経過した木造の一戸建て住宅や鉄筋コンクリート造のマンションの商談も多いです。
昔は木造住宅の耐用年数35年で、鉄筋コンクリート造のマンションの耐用年数50年と言われていました。
住宅ローンの最長借り入れ期間として昔は35年が一般的でした。
現在は最長50年という住宅ローンも多くなりました。
不動産のお話
2018.01.22 須佐見
ここ2年くらいのアベノミクス以降、不動産価格が上昇しています。
お客様からも不動産価格の上昇の話しが出ますが、場所・エリアによって全く異なる上昇理由なのでご説明したく思います。
食べ歩きブログ
2018.01.21 須佐見
今日はヤフー!ブログに『台湾 台北 士林夜市 夜市で夕食を食べる 』を書きました♪
台湾の台北市内北部にある夜市です
芦屋市のお話
2018.01.20 須佐見
1月21日(日)に芦屋市の南芦屋浜にある「ライフガーデン潮芦屋」でフリーマーケット(フリマ)が開催!されます。
南芦屋浜の中央付近にあるスーパーマルハチやケーヨーデーツー・サイゼリア等がある複合施設の南寄りで開催されます。
ファミリーレストラン(ファミレス)のサイゼリアの東側くらいです。
西宮市のお話
2018.01.19 須佐見
西宮市の越木岩公民館にて、元阪神タイガースの岡田影布氏のトークショー開催 されますね。
どんなお話をされるのか興味があってワタクシも行きたいのですが、西宮市民限定なので残念ながら見に行けません。
満席になりそうですのでご予約はお早めに。