「地球の歩き方 兵庫 2026~2027」が販売開始されています♪
「地球の歩き方 兵庫 2026~2027」が販売開始されています♪兵庫県を「日本の縮図」と表現されています。地元民が読んでも新しい発見がありそうです。 **********************************…
2025.08.30 須佐見
「地球の歩き方 兵庫 2026~2027」が販売開始されています♪兵庫県を「日本の縮図」と表現されています。地元民が読んでも新しい発見がありそうです。 **********************************…
2025.08.01 須佐見
朝日新聞の土曜日の夕刊が8月から休刊となります。どこの新聞社も土曜日の夕刊は休刊となるようです。夕刊の新聞配達員の方に聞くと、エースホームのあるエリアに配布している新聞配達業者は2社のみで、読売新聞社と、朝日新聞の会社が…
2025.07.31 須佐見
阪神タイガースは昨日も阪神甲子園球場で勝ってマジック点灯となりました、強いです。阪神電車「芦屋駅」で阪神タイガースのラッピング電車を見ました♪大阪方面行きのホームから神戸方面行きの特急電車を撮影。 ↑右手が神戸方面 ↑左…
2025.07.26 須佐見
カインズ神戸深江店で備蓄米を買って食べてみました。カインズ神戸深江店は阪神電車「深江駅」から南へ行った人口島「深江浜」の真ん中くらいにあります。 ↑店舗入ってすぐの階段・エレベーター横で販売されていました。 ↑1人10点…
2025.07.14 須佐見
書店で見かけました。リカバリーウエアが色々なメーカーから販売されてますね。どれくらい効果が実感できるのか気になります。もう少し様子を見ます。 ***************************************…
2025.07.12 須佐見
神戸市灘区にある横尾忠則現代美術館に行きました! ↑横尾忠則現代美術館の建物外観王子公園の南側にあります。 ↑横尾忠則現代美術館の建物入口 ↑地図 ↑「ひょうごプレミアム英術デー」で無料で入館できました。 ↑横尾忠則氏が…
2025.07.11 須佐見
「兵庫県立兵庫津ミュージアム」の「ひょうごはじまり館」と「初代県庁館」に行きました!ひょうごプレミアム芸術デーで無料入館できました。 ↑「兵庫県立兵庫津ミュージアム」の「ひょうごはじまり館」の外観と入口 ↑兵庫県のおいた…
2025.07.01 須佐見
Expo2025 大阪・関西万博と55年前に吹田市で開催された大阪万博、のお話しです。 万博ネタが続きますが今回で一区切りです。 ↑JR新大阪駅のホームにて臨時列車「エキスポライナー」が走っているんですね、知りませんでし…
2025.06.30 須佐見
Expo2025 大阪・関西万博 その3 後編 ↑飯田グループホールディングス 大阪公立大学 共同出展館3か前予約の枠で予約していました。 ↑未来の都市を研究されていて模型が鎮座していました。 ↑ベトナム館 ↑水上人形シ…
2025.06.29 須佐見
Expo2025 大阪・関西万博 中編です。 ↑6月25日(水)午前9時に東ゲートから入場上記3つの予約を2カ月前抽選、7日前抽選、3日前空き枠先着で予約して行きました。 ↑予約した関西パビリオンは関西の各都道府県がそれ…