芦屋市内の市立中学校で、新型コロナウィルス感染による学級閉鎖が増えています。
芦屋市内の市立中学校で、新型コロナウィルス感染による学級閉鎖が増えています。該当クラスは1週間の学級閉鎖との事です。やはりオミクロン株の感染力が高いようで、更なる徹底した3密に配慮が必要な状況です。弊社も万全な対策を取り…
2022.01.21 須佐見
芦屋市内の市立中学校で、新型コロナウィルス感染による学級閉鎖が増えています。該当クラスは1週間の学級閉鎖との事です。やはりオミクロン株の感染力が高いようで、更なる徹底した3密に配慮が必要な状況です。弊社も万全な対策を取り…
2022.01.20 須佐見
西宮市大社町にある廣田神社(広田神社)へ参拝に行きました。阪神タイガースが毎年必勝祈願に訪れる兵庫県第一の古社です。 ↑境内入口数年前に参道などが整備されて奇麗になりました。無料の駐車場も有ります。 ↑本殿へ向かいます広…
2022.01.18 須佐見
神戸市の元町にある「三宮一貫樓 本店 (いっかんろう) 」で、豚まんとラーメンを食べました。先日TVで、「神戸の豚まんBIG3」が 「元祖豚饅頭 老祥記(ろうしょうき)」と 「三宮一貫樓(さんのみやいっかんろう)」と「神…
2022.01.17 須佐見
神戸市の元町中華街にある「老祥記」の豚饅頭(豚まん)を食べました。豚まんを初めて販売した元祖のお店です。 ↑長安門神戸の元町にある中華街の東側入口の門です。 ↑南京町の案内図中央にある南京町広場を目指して歩きます。 ↑左…
2022.01.16 須佐見
首都圏の新築マンションの平均価格の推移から分かる関西圏の不動産相場の予測です。 首都圏の新築マンションの平均価格が、バブル期を超える過去最高価格となりました。 1990年頃のバブルの時も、それ以降も、不動産相場は首都圏が…
2022.01.15 須佐見
芦屋市・西宮市では新型コロナウィルスの、3回目のワクチン接種の受付が始まりました。芦屋市内にワタクシの父・母も住んでおり、父親に届いた申し込み案内に従って、かかりつけ医でワクチン接種を受けれるように早速予約を入れました。…
2022.01.14 須佐見
昨日は紀陽銀行/堂島ローンセンター(大阪支店)で決済(最終取引)でした。芦屋市内・西宮市内にある銀行(支店)より、有利な条件で融資を受ける事が出来る場合は遠方の銀行もお勧めしています。住宅ローンのご相談もお気軽にお尋ねく…
2022.01.13 須佐見
カトリック芦屋教会に初めて入りました。去年、カトリック夙川教会に入り感銘を受け、お正月休みにたまたま散歩中カトリック芦屋教会前を通り掛かり入ってみました。↓ 去年書いたカトリック夙川教会 のブログhttps://www….
2022.01.11 須佐見
カニ道楽の神戸ハーバーランド店でカニのフルコースを味わいました。去年のお正月は「カニ道楽・神戸三宮店」でしたが、今年は「カニ道楽・神戸ハーバーランド店」です。新型コロナウィルスの考慮して日本海への遠征は自粛しています。↓…
2022.01.10 須佐見
西宮神社えびっさんの10日えびすに行ってきました!本日午前8時半過ぎに車で来ました。午前9時までなら通行止め規制も無く、近くのコインパーキングの空きも有ります。 ↑東門から入ります ↑本殿早い時間なので参拝者は少な目です…