西宮市浜町にケーズデンキ 西宮えびす南店が2023年(令和5年)2月23日(木・祝)にオープンしますね。
西宮市浜町にケーズデンキ 西宮えびす南店が2023年(令和5年)2月23日(木・祝)オープンしますね。モノの購入がネット販売に以降している中で、なかなかの大型店舗です。オープン記念セールとか、気になります。 ↑「えべっさ…
2022.12.26 須佐見
西宮市浜町にケーズデンキ 西宮えびす南店が2023年(令和5年)2月23日(木・祝)オープンしますね。モノの購入がネット販売に以降している中で、なかなかの大型店舗です。オープン記念セールとか、気になります。 ↑「えべっさ…
2022.12.25 須佐見
滋賀県の名物パン「サラダパン」と「サンドウィッチ」を頂きました。何が具材だと思いますか?サラダパンは刻んだ沢庵とマヨネーズが入っています。サンドウィッチは刻んだ魚肉ソーセージ とマヨネーズが入っています 。ミスマッチのよ…
2022.12.24 須佐見
壁のクロスは、張替え以外に補修という選択肢もあります。 ↑壁のクロスの2カ所に物をぶつけた凹みがありました ↑クロスが破れて後ろ側の耐火ボード(石膏ボード)が割れています ↑こちらは耐火ボード(石膏ボード)の一部が割れて…
2022.12.23 須佐見
Dr.コトー診療所は、沖縄県の最西端の有人島「与那国島」で撮影されました。山田貴敏の同名漫画を原作に、2003年と2006年に連続ドラマとして放送された名作テレビドラマ「Dr.コトー診療所」の16年ぶりの続編となる劇場版…
2022.12.22 須佐見
先日、広島県の尾道に行く途中で3カ所の観光地に立ち寄りました。 ↑1859年に建造された常夜燈は鞆の浦のシンボルです 「崖の上のポニョ」のロケ地としても知られています。 ↑のどかな漁村です ↑「福禅寺 対潮楼」からの眺め…
2022.12.20 須佐見
広島県の尾道で尾道ラーメンを「尾道ラーメン壱番館」で食べました。JR尾道駅から海沿いに東へ歩いて10分くらいの場所です。千光寺山ロープウェイ乗り場の南のほうにあります。 ↑店舗外観食べログで一番評価の高かったお店に行きま…
2022.12.19 須佐見
先日、観光で広島県の尾道へ。 ↑JR尾道駅の建物2階から駅前広場と瀬戸内海と向かいの向島を望む。 ↑向島へはいくつかのフェリー乗り場があります ここはJR尾道駅に近いフェリー乗り場です。 ↑少し東へ歩いたところにあるフェ…
2022.12.18 須佐見
エビスタ西宮(阪神電車/西宮駅の駅ビル内)にある無印良品が、12月16日(金)から 「無印良品500」に変わってニューアルオープンしています。夕方のニュースで取り上げられていました。500円以外の商品も引き続きあるそうで…
2022.12.17 須佐見
先日、 有馬ロイヤルゴルフクラブ のロイヤルコースで忘年会ゴルフがありました。寒くて体が動かずスコアはダメでした。お昼ごはんは「きつねうどんとかやくご飯のセット」で温まりました。 ↑コース晴れてましたが寒かったです。 ↑…
2022.12.16 須佐見
昨晩はJR甲子園口駅近くの「にぎり 鮨 まき田」で同業者の7人の忘年会。橋本徹氏(元大阪市長・大阪府知事)に似た大将が握ってくれます(笑)。 店舗外観の写真以外は撮らず、ご了承ください。↓食べログの掲載ページhttps:…