芦屋市 西宮市 洪水浸水想定区域図 2019年(令和元年)8月30日新規発表
本日、2019年(令和元年)8月30日に、兵庫県の芦屋市・西宮市などの洪水浸水想定区域図が新規発表されました。
正確には「想定最大規模降雨による洪水浸水想定区域図」です。
2019.08.30 須佐見
本日、2019年(令和元年)8月30日に、兵庫県の芦屋市・西宮市などの洪水浸水想定区域図が新規発表されました。
正確には「想定最大規模降雨による洪水浸水想定区域図」です。
2019.08.29 須佐見
昨日は岡山市内でお仕事。
定休日の仕事だったので、ついでに観光しました。
岡山城・後楽園・ジーンズの街・児島へ行きました。
2019.08.27 須佐見
大阪市中央区本町で研修会がありました。
インディー松屋町南店でランチにカレー ライスを頂きました。
大阪市内に数店舗あるカレーライスのチェーン店です。
2019.08.26 須佐見
消費税が10月から10%に上がります。
不動産売買で購入される場合、売主様が業者の場合は消費税がかかり、売主様が一般の方なら消費税はかかりません。
また、土地は非課税です。
2019.08.26 須佐見
てこや 阪神芦屋駅前店が一昨日、2019年8月24日(土)にオープンしました。
たこ焼・お好み焼のテイクアウト専門のお店です。
場所は阪神芦屋駅の南東側/芦屋市大桝町、鳴尾御影線と芦屋市本通り商店街の交差点の南東角です。
セブンイレブン芦屋公光町店の東側ですね。
2019.08.25 須佐見
芦屋市宮塚町にある「芦屋市シルバー人材センター」では、「夏休み体験教室」が開催されています。
ここで書くのが遅かったのですが、最後の1回が8月27日(火)に開催されます。
対象は小学校3年生~6年生と中学生1年生~3年生です。
2019.08.24 須佐見
JR「芦屋駅」北側にあるラポルテ東館の「夏の縁日」は2019年8月25日(日)開催!
夏のイベントもう終盤ですね。
各種ゲームや屋台が出店します。
子供さんを連れて遊びに行くところに困ったらいかがでしょうか?
2019.08.23 須佐見
芦屋市の今春の市立中学校卒業生の進路状況が公表されてました。
芦屋市内にある唯一の公立高校「県立芦屋高校」への進学者が一番多いのかと思ったら、六甲アイランド高校が一番多く、横並びに近く芦屋高校・御影高校・東灘高校・神戸高校と続くんですね。
私立高校の具体的な校名と数字も知りたいところですが、参考になる表だと思います。
2019.08.22 須佐見
エースホームのホームページ掲載の物件数が、今までの総数2万件を越えました。
弊社のホームページは12年4ヶ月ほど運営していて、当初から掲載させて頂いた物件の通し番号となります。
ちなみに内訳はマンションが58%・一戸建て24%・土地18%となります。
2019.08.20 須佐見
淡路サービスエリア 下り線のサービスエリアでたまねぎラーメンを食べました。
また、 淡路ハイウェイオアシスで蛇口から出る玉ねぎスープを頂きました。
世界一長い吊橋「明石海峡大橋」を渡って淡路島へ行きました。