芦屋市宮川町にある県立芦屋高校西側の桜並木も紅葉しています!
芦屋市宮川町にある県立芦屋高校西側の桜並木も紅葉しています!
北端は国道2号線の「茶屋之町西」交差点で、南端は国道43号線(阪神高速/神戸線)の角にあるエネオスのガソリンスタンドまでです。
エースホーム前の南北の通りの県立芦屋高校を挟んで1本北側の通りになります。
2019.11.25 須佐見
芦屋市宮川町にある県立芦屋高校西側の桜並木も紅葉しています!
北端は国道2号線の「茶屋之町西」交差点で、南端は国道43号線(阪神高速/神戸線)の角にあるエネオスのガソリンスタンドまでです。
エースホーム前の南北の通りの県立芦屋高校を挟んで1本北側の通りになります。
2019.11.24 須佐見
引越し会社の年末は繁忙期です。
引越し会社の営業の方が回られてきて、下記のスケジュールチラシを置いていかれました。
金・土・日曜日と年末は繁忙日なのと、年末・年始はお休みもあります。
以前は12月31日まで営業されていましたが、「働き方改革」なのか31日はお休みですね。
2019.11.23 須佐見
不動産を売却のご相談も多数頂きます。
毎年税制は変わるので、その都度確認してご説明をさせて頂いています。
不動産の「土地や建物を売った時」「財産をもらった時」令和元年分の資料となります。
2019.11.23 須佐見
今週の火曜日は仕事で神戸市の人工島ポートアイランドへ。
ポーアイしおさい公園にある「BE KOBE」のモニュメントと、神戸空港島の西端にある「神戸空港島西緑地」へ立ち寄ってきました。
2019.11.22 須佐見
六甲ミーツアート2019のザ・ナイトミュージアム~夜の芸術散歩~へ行ってきました!
六甲山の山頂周辺の施設で開催されています。
写真をお楽しみ頂ければと思います。
2019年(令和元年)11月24日までです。(一部延長あり)
2019.11.21 須佐見
午前4時から開店している朝食の人気店、興隆居で朝食を食べました。
地下鉄「美麗島」駅から海側へ一駅「市役所」駅の近くです。
フェリーで対岸の旗津を散歩したあと、西子裏駅までにあるお店「哈瑪星黒旗魚丸大王」へ。
2019.11.19 須佐見
台湾の台南市でお昼にランチを頂きました。
台湾の高雄市から在来線の特急のような電車で約30分です。
度小月 台南本舖老店と赤崁擔仔麵 總店の2軒をハシゴしました。(笑)
2019.11.18 須佐見
芦屋市・西宮市も紅葉が進んできました!
芦屋川と夙川公園へ行ってきました。
今週末が一番見頃でしょうか?もしかして来週末でしょうか?
その間は間違いなく見頃です。
2019.11.17 須佐見
先週行った、台湾の高雄の六合夜市で夕食を頂きました。
高雄の中心地、美麗島駅から北へ徒歩5分くらいのところから西へ向って夜市があります。
飲食店が多く、土産店やゲームのお店もあります。
昼間は車が通行できて、夕方6時になると歩行者天国になります。
2019.11.16 須佐見
台湾の高雄と台南に行ってきました!
台湾の首都は北部にある台北で、2番目に大きな都市は南西部にある高雄です。
関空から高雄に飛んで2泊、一日は台南へ電車で行きました。
写真でご紹介します、天気も良く楽しめました。