芦屋美術博物館で、北原照久コレクション展 おもちゃ!広告!驚きと感動と心温まる物語が開催されています。
芦屋美術博物館で、北原照久コレクション展 おもちゃ!広告!驚きと感動と心温まる物語が開催されています。2022年(令和4年)4月16日(土)~6月19日(日)までの開催です。 横浜で北原照久のおもちゃ博物館をされていて、…
2022.05.21 須佐見
芦屋美術博物館で、北原照久コレクション展 おもちゃ!広告!驚きと感動と心温まる物語が開催されています。2022年(令和4年)4月16日(土)~6月19日(日)までの開催です。 横浜で北原照久のおもちゃ博物館をされていて、…
2022.05.16 須佐見
芦屋市茶屋之町、「茶屋さくら通り」沿いにあるギャラリー「スペースR」で、イラストレーターのウマカケバ クミコさんによる個展、「ウマカケバ クミコのウマクカケバ ウマクイク展2022」が5月15日(日)〜29日(日)に開催…
2022.05.15 須佐見
5月15日(日)放送のテレビ大阪「やすとものどこいこ!?」では、芦屋市東山町にある「グランドフードホール芦屋本店」でお買物されますね。 お笑いコンビ「海原やすよ・ともこ」が毎回異なるゲストと、関西地域のショッピングモール…
2022.05.14 須佐見
ビアトラックが芦屋市茶屋之町に出現しているそうです♪4月29日・30日と5月8日に営業されていたそうです。場所は鳴尾御影線の駐車場で、 次回は5月18日(水)と29日(日)予定との事。 行ってみようかと思っています。↓イ…
2022.05.13 須佐見
5月13日(金)に芦屋市民ホール(ルナ・ホール)で 、「ウクライナ チャリティー・コンサート」が開催されます。予約不要・全席自由席で3500円です。必要経費を除いた全額が、ウクライナ大使館に寄付されるそうです。よろしけれ…
2022.05.08 須佐見
JR芦屋駅の1階ホームと2階改札の間の階段に、新規に設置されたエスカレーターが稼働していました。以前から工事をしていた東側の階段が閉鎖されていた場所です。階段の改装はこれからでまだ東側階段は使えません。 (上り線エレベー…
2022.05.07 須佐見
芦屋市春日町にオープンしたF.F.マルシェ(スーパー玉出系列の高級スーパー)のチラシ(新聞広告)が入ってました。2度目の チラシ(新聞広告) ですので、今後はこんな価格で営業されるのか思います。商品は高いのか?安いのか?…
2022.04.28 須佐見
F.F.マルシェ芦屋が2022年(令和4年)4月27日(水) に、プレオープンしました!4月28日(木) にグランドオープンです。大阪を中心に営業する激安スーパー「スーパー玉出」の、高級ブランドのスーパーマーケットです。…
2022.04.25 須佐見
JR芦屋駅の北西側にある「たこ好(たこよし」で天ざるそばと親子丼をお昼にランチで食べました♪ ↑店舗外観JR芦屋駅の建物を北側に出て、駅前通りを西へ徒歩1~2分の通りの南側にあります。 ↑店舗前のサンプルとメニュー そば…
2022.04.23 須佐見
芦屋市呉川町にある愛称道路「花水木通り」では、「はなみずき」が満開に近づいています♪ ↑白色の花と・・・ ↑ピンク色の花もあります ↑5分咲きくらいでしょうか? ↑地図 *************************…