神戸六甲ミーツ・アート2024 beyond 有料ゾーン
神戸六甲ミーツ・アート2024 beyondが、 2024年8月24日(土)~11月24日(日)の約3カ月間に開催されていました。以前は無料ゾーンの写真を公開しましたが、期間が終了したので有料ゾーンの写真をアップします。…
2024.11.29 須佐見
神戸六甲ミーツ・アート2024 beyondが、 2024年8月24日(土)~11月24日(日)の約3カ月間に開催されていました。以前は無料ゾーンの写真を公開しましたが、期間が終了したので有料ゾーンの写真をアップします。…
2024.11.28 須佐見
先日、タイのバンコクに行きました! ↑ピンクガネーシャバンコク郊外にあります。グーグルピクセルの携帯電話のCMで登場しました。 ↑ ワット・パクナム天井の装飾が綺麗です。 グーグルピクセルの携帯電話のCMで登場しました。…
2024.11.26 須佐見
大阪城の南西側にある大阪歴史博物館へ行きました! ↑大阪歴史博物館の建物外観 ↑最上階からは大阪城が一望できます。写真に撮るとガラスの反射が残念な状況となります。 ↑現在再建された大阪城は初代・豊臣秀吉の大阪城も模して建…
2024.11.25 須佐見
定休日の大阪城の西の丸庭園と大阪迎賓館と豊松庵に初めて行きました! ↑ 大阪城・西の丸庭園の入口ワタクシは旅行ツアー会社のモニター会員で、休館日に特別に拝観させてもらいました。 ↑広いです。秋は紅葉、春は桜が見れます。行…
2024.11.16 須佐見
和歌山県にある世界遺産の高野山と金剛峯寺に行きました! 約1200年前の弘仁7年(816年)に弘法大師空海が開いた真言密教の聖地です。 ↑南無大師遍照金剛石碑世界遺産に認定された記念に建てられました。 ↑1200年前から…
2024.11.15 須佐見
有馬温泉にある瑞宝寺公園と善福寺の紅葉を見に行きました! ↑旧瑞宝寺 山門(伏見城移築城門)紅葉期間の11月30日(土)までは通行制限があり、近くまで車で行けません。少し歩く必要があります。 ↑瑞宝寺公園の紅葉はこれから…
2024.11.12 須佐見
淡路島を船と自転車で観光しました! ↑明石市内の南側、明石港にある「淡路ジェノバライン」に乗って、淡路島の「岩屋」に船で渡ります。 ↑大人片道600円+自転車片道280円=合計880円です。 ↑岩屋港にて 淡路ジェノバラ…
2024.11.04 須佐見
一昨日の夜に見たお話しです。神戸旧居留地で電動モビリティが展示されていました! ↑こんなイベントがあったようで、閉会後の夜に見ました。↓イベントのホームぺージhttps://www.kobe-kyoryuchi.com/…
2024.11.02 須佐見
ブラタモリが今晩から3夜連続でNHK地上波総合チャンネルで放送されます!京都から大阪へ、関西圏のなじみのある場所の深堀りで面白そうです。午後7時30分からの放送です、気になる方は観てみてください。↓ ブラタモリの公式ホー…
2024.10.29 須佐見
兵庫県宅地建物取引業協会/芦屋・西宮支部の福岡県への懇親旅行に行きました!2日目の観光です。 ↑福岡タワー 高さは234mあり、東京スカイツリーと東京タワーに次ぐ日本第3位の高さを誇ります。中州からバスで行ったのですが、…