西宮市川添町にある西宮市立中央図書館に久ぶりに行きました!
西宮市川添町にある西宮市立中央図書館に久ぶりに行きました! ↑建物外観夙川の西側で、酒蔵通りに面してあります。 ↑ 建物外壁の表示版4つの施設があります。 ↑ 1階の図書館入口芦屋市民のワタクシでも入館・貸し出し可能です…
2021.02.19 須佐見
西宮市川添町にある西宮市立中央図書館に久ぶりに行きました! ↑建物外観夙川の西側で、酒蔵通りに面してあります。 ↑ 建物外壁の表示版4つの施設があります。 ↑ 1階の図書館入口芦屋市民のワタクシでも入館・貸し出し可能です…
2021.02.18 須佐見
芦屋市中央公園の「梅林」の梅が見頃になってきました♪ ↑芦屋中央公園内の野球場の南側で人工芝のグラウンドの北側にあります ↑50年以上の歴史のある梅園だそうです↓ここからは写真のみでご紹介します よろしければ一度訪れてみ…
2021.02.13 須佐見
芦屋でお得にお買い物!最大20%戻ってくるキャンペーン【第2弾】が、2月1日(月)~2月28日(日)まで開催中です。去年にあった【第一弾】と1カ所大きく違います。これは近所に住むワタクシの父親も理解していませんでしたので…
2021.02.12 須佐見
今日は芦屋市役所で物件調査。芦屋市役所の北館1階に「マイナポイントの予約・申込コーナー」がありました。国の消費活性化策として、令和3年3月末までにマイナンバーカード(個人番号カード)の交付申請をし、令和3年9月末までにマ…
2021.02.08 須佐見
近所の公園で梅が咲いてました♪ 今週半ばまでの気温は低いですが、後半の気温は高めです。高めの気温が続いて春はもうすぐでしょうか? 早く暖かくなって欲しいです。 ******************************…
2021.02.07 須佐見
コロナの重症化をいち早く察知するパルスオキシメーターを購入しました。 肺炎になり肺がダメージを受けると、肺から血液中に酸素が十分に行き渡らず、酸素飽和度が低下します。血中酸素濃度の測定は、新型コロナ患者の病状の判断目安と…
2021.01.28 須佐見
昨日の定休日は六甲山で散歩して、灯篭茶屋で中華そばを食べました。 ↑神戸市の三宮~元町間の北側にある市章山(お隣りは錨山)からの眺め市章山は神戸市の「市章」のマークが灯る山で、錨山(イカリ山)は「イカリ」のマークが灯る山…
2021.01.22 須佐見
非常事態宣言が出されて外出が制限されて遊びに行ったり外食は控えています。運動不足解消の為に1人で走ったり歩いたりしてます。シューズ(靴)のインソール(中敷き)を変えて試しています。100円均一のダイソーで買ってきました。…
2021.01.21 須佐見
年賀状の当選発表がありました。1等「現金30万円」って、いつから現金が当たるようになりましたっけ?商品が当たる記憶しか無いのですが・・・。 頂いた年賀状を確認すると、3等切手シートしか当たっていませんでした。 *****…
2021.01.17 須佐見
1月17日、阪神・淡路大震災が発生から26年経過しました。現在は新型コロナウィルス対策に追われていますが、今日は災害対策も忘れてはいけない日です。日本は地震・津波・火事など災害と隣り合わせの島国です。その対策もみなさんご…