イカナゴが今年も不漁 春の風物詩を毎年食べたいのに残念です
イカナゴが今年も不漁というニュース。春の風物詩を毎年食べたいのに残念です。何か魚獲量を増やす方法は無いのでしょうか?なんとか食べたいです。 ****************************************…
2021.03.06 須佐見
イカナゴが今年も不漁というニュース。春の風物詩を毎年食べたいのに残念です。何か魚獲量を増やす方法は無いのでしょうか?なんとか食べたいです。 ****************************************…
2021.03.04 須佐見
昨日の定休日は神戸市東灘区にある「岡本梅林」に行ってきました!JR「摂津本山駅」と阪急「岡本駅」から、北へ徒歩10分~15分くらいの高台にあります。神戸市内と海の眺望もありました。 タイミング的にもお勧めです!↓地図 *…
2021.02.28 須佐見
サッカーJリーグが開幕!一昨日から今年のリーグ戦の試合が始まりました。今年もTV中継はほどんど無く、有料視聴チャンネルDAZN(ダゾーン)を契約して観戦します。なかなか外出して遊べないので、楽しもうと思っています。昨日の…
2021.02.27 須佐見
新型コロナウィルス、第4派とならない為に・・・。本日、芦屋市と西宮市を国道2号線と山手幹線で往復していたところ、どちらの道路でも渋滞が発生してました。緊急事態宣言の解除は明日からですが、プライベートでのお出かけの方が多か…
2021.02.26 須佐見
関西2府1県(兵庫県・大阪府・京都府)の緊急事態宣言が2月末で解除になりそうです。3密回避は変わらずに続けましょう。エースホームでは引き続き新型コロナウィルス対策を徹底して、お客様に安心してご来店頂けるように努めてていき…
2021.02.22 須佐見
昨日から鼻水が出て目がチカチカ。花粉症の症状かと思います。↓今日の花粉飛散量も多そうですリアルタイム花粉予報↓イメージ画像 コロナがあるので「くしょみ」とかし辛いですね。 ************************…
2021.02.21 須佐見
春はもうすぐ?来週半ばが寒い日の最後?24日(水)と25日(木)の最低気温が低く、 24日(水) の最高気温が上がりませんが、その後は暖かくなるようです。2月も終盤です、3月は暖かくなってもらいたいですね。 ******…
2021.02.19 須佐見
西宮市川添町にある西宮市立中央図書館に久ぶりに行きました! ↑建物外観夙川の西側で、酒蔵通りに面してあります。 ↑ 建物外壁の表示版4つの施設があります。 ↑ 1階の図書館入口芦屋市民のワタクシでも入館・貸し出し可能です…
2021.02.18 須佐見
芦屋市中央公園の「梅林」の梅が見頃になってきました♪ ↑芦屋中央公園内の野球場の南側で人工芝のグラウンドの北側にあります ↑50年以上の歴史のある梅園だそうです↓ここからは写真のみでご紹介します よろしければ一度訪れてみ…
2021.02.13 須佐見
芦屋でお得にお買い物!最大20%戻ってくるキャンペーン【第2弾】が、2月1日(月)~2月28日(日)まで開催中です。去年にあった【第一弾】と1カ所大きく違います。これは近所に住むワタクシの父親も理解していませんでしたので…