西宮神社 えびっさん 西宮えびす とおかし 10日参り
1月10日を除く毎月10日に西宮神社で行われていた「十日参り」では、これまでも和菓子が配られていたそうですが、今年の4月から西宮市内の11の和菓子店が毎月工夫を凝らした「とおかし」(十日の菓子)として「とおかし」を作り神社の参拝者に配るとともに、10日限定で参加11店舗の「とおかし」がそれぞれのお店でも販売されそうです。
2017.12.03 須佐見
1月10日を除く毎月10日に西宮神社で行われていた「十日参り」では、これまでも和菓子が配られていたそうですが、今年の4月から西宮市内の11の和菓子店が毎月工夫を凝らした「とおかし」(十日の菓子)として「とおかし」を作り神社の参拝者に配るとともに、10日限定で参加11店舗の「とおかし」がそれぞれのお店でも販売されそうです。
2017.12.02 須佐見
今日はヤフー!ブログに『博多もつ鍋 一級 阪神西宮店 夜の宴会』を書きました♪
阪神西宮駅から徒歩5分ほどの所にあります。
九州・福岡のアッサリ目のお味です。
2017.11.30 須佐見
JR福知山線の廃線敷歩きの公開が今年も開催されていますね。
ワタクシは去年に武田尾駅~西宮名塩駅(生瀬駅)間を歩きました。
道の足元は良くありませんが、線路敷きなのでほぼ勾配は無く、ご年配の方や子供さんも楽しめると思います。(ベビーカーは無理です。)
紅葉が綺麗ですオススメです。
2017.11.28 須佐見
旧甲子園ホテル、現武庫川女子大学の甲子園会館で開催されたライトアップを見に行ってきました。
今日はお庭などを写真でご紹介をさせて頂きます。
こんな紅葉が綺麗なお庭があるとは知りませんでした。
この場所に凄いホテルがあったんだと驚きました。
2017.11.27 須佐見
旧甲子園ホテル、現武庫川女子大学の甲子園会館で開催されたライトアップを見に行ってきました。
昭和初期築の壮麗なる建物でした。
この場所に凄いホテルがあったんだと驚きました。
2017.11.24 須佐見
平成29年(2017年)11月25日(土)・26日(日)に武庫川女子大学の甲子園会館(上甲子園キャンパス)でライトアップが開催されます。
旧甲子園ホテルが現在は武庫川女子の上甲子園キャンパスの校舎として利用されていて、その建物等が予約不要で一般公開されます。
2017.11.11 須佐見
今日はヤフー!ブログに『らーめん処 三三(さんさん) JR西宮駅の南西側 @西宮市池田町』を書きました♪
肉みそカレーらーめんとちゃーしゅー丼を注文しました。
2017.11.10 須佐見
先日から2回合計5物件を見られたいと弊社賃貸物件にお住まいの方から連絡があり、お調べして見てもらおうとしました。
結果、5物件とも成約済みの物件ばかりで、しかも全ての物件が成約後半月以上経過した物件ばかりでした。
5物件は、色々な不動産会社が物件掲載する不動産ポータルサイトである「スーモ」「ホームズ」「アットホーム」「いえらぶ」等に掲載されていた、他業者さんが掲載していた物件です。
2017.11.07 須佐見
西宮市の夙川沿いの桜も紅葉しています♪
阪急「夙川駅」の少し上流側で撮影しました。
北は阪急電車「苦楽園口駅」の北側から、南は阪神電車「香櫨園駅」の南側の臨港線まで続く桜並木が紅葉しています。
2017.11.05 須佐見
「小学校の学区で引っ越先を選ぶ「公立小移民」が増加中」という記事がネット上にあり、ワタクシも同様の考えなので読んで頂ければと思います。
子供は置かれた環境に大きく左右されながら育っていくと思います。
少しでも良い環境を用意してあげてはいかがでしょうか?