木造住宅の耐用年数 鉄筋コンクリート造のマンションの耐用年数
最近、築年数の結構経過した木造の一戸建て住宅や鉄筋コンクリート造のマンションの商談も多いです。
昔は木造住宅の耐用年数35年で、鉄筋コンクリート造のマンションの耐用年数50年と言われていました。
住宅ローンの最長借り入れ期間として昔は35年が一般的でした。
現在は最長50年という住宅ローンも多くなりました。
2018.01.23 須佐見
最近、築年数の結構経過した木造の一戸建て住宅や鉄筋コンクリート造のマンションの商談も多いです。
昔は木造住宅の耐用年数35年で、鉄筋コンクリート造のマンションの耐用年数50年と言われていました。
住宅ローンの最長借り入れ期間として昔は35年が一般的でした。
現在は最長50年という住宅ローンも多くなりました。
2018.01.22 須佐見
ここ2年くらいのアベノミクス以降、不動産価格が上昇しています。
お客様からも不動産価格の上昇の話しが出ますが、場所・エリアによって全く異なる上昇理由なのでご説明したく思います。
2018.01.19 須佐見
西宮市の越木岩公民館にて、元阪神タイガースの岡田影布氏のトークショー開催 されますね。
どんなお話をされるのか興味があってワタクシも行きたいのですが、西宮市民限定なので残念ながら見に行けません。
満席になりそうですのでご予約はお早めに。
2018.01.13 須佐見
今日はヤフー!ブログに『ホテルヒューイット甲子園 旧ノボテル甲子園 宴会 新年会 兵庫県宅地建物取引業協会芦屋・西宮地区』を書きました♪
阪神「甲子園駅」の南西側のホテルヒューイット甲子園(旧ノボテル甲子園)の2階宴会場で開催されました。
2018.01.12 須佐見
昨晩は宅建協会(宅地建物取引業協会)/芦屋・西宮地区の新年会でした!
毎年の事ですが西宮市からは、副市長が来られてスピーチされました。
西宮市長は来られた事が有りません。
新年会の場所は恒例の阪神「甲子園駅」南西側のヒューイット甲子園でした。
2018.01.11 須佐見
昨日は西宮戎神社の10日えびすに行ってきました!
今回は午前9時ごろに行きました。
この時間はまだ混雑していなくて、ゆっくりと参拝できます。
きょうから今年の仕事の本格始動をしますので、今年も宜しくお願い致します。
2018.01.09 須佐見
ご購入を検討されている方は、その町内の掲示板をチェックしてみてください。
そのエリアの雰囲気が分かります。
看板の後ろ側が県立芦屋高校で、災害時避難場所になっています。
2017.12.21 須佐見
パラツィーナセシリア第二甲陽園の売却依頼を受けました。
3階のお部屋です
リフォーム済みです。
2017.12.19 須佐見
今日はヤフー!ブログに『牛串屋 源家 今津本店 夜の宴会でコース料理を食べる 西宮市の阪神・阪急「今津駅」近く』を書きました。
こんな外観のお店で、牛串や牛もつ鍋などを食べました。
2017.12.08 須佐見
JR福知山線の廃線跡歩きが、「西宮名塩駅」又は「生瀬駅」から「武田尾駅」間で出来ます。
ワタクシは「西宮名塩駅」近くのコインパーキングに車を停めて、駅直結の「阪急オアシス」で買い物をして、JR「武田尾駅」まで1駅電車を乗って、武田尾温泉から廃線を歩いて「西宮名塩駅」まで歩いて戻ってきました。