だしの店 つみ木 阪神「西宮駅」南側にある和食店でお昼にランチを食べる @西宮市馬場町/西宮神社の東向かい
阪神「西宮駅」南側にある和食・割烹のお店「だしの店 つみ木」で、お昼にランチを食べました。
場所は西宮市馬場町、西宮神社の東向かいです。
店主は神戸吉兆で修行されました。
2019.09.23 須佐見
阪神「西宮駅」南側にある和食・割烹のお店「だしの店 つみ木」で、お昼にランチを食べました。
場所は西宮市馬場町、西宮神社の東向かいです。
店主は神戸吉兆で修行されました。
2019.09.19 須佐見
令和元年(2019年)9月21日(土)に「西宮ばる&マルシェ」が阪神西宮駅」周辺で開催されます。
阪神「西宮駅」周辺の61店舗が参加して、一日限定のバルメニューが提供されます。
チケット不要で、ワンコイン(500円 or 1000円)で注文可能です。
この機会に、気になっていたお店などに訪問してみてはいかがですか?
2019.09.17 須佐見
阪神電車の沿線にあるお勧めの飲食店を紹介するサイト「阪神ぐるなび沿線ガイド」ってご存知ですか?
「阪神電車」と「ぐるなび」が共同運営しているサイトで、「駅別」にお店を探したり「業態」からお店を探したり「トレンドランキング」から探したり等が出来ます。
2019.09.14 須佐見
2019年(令和元年)9月21日(土)~9月23日(月・祝)に、西宮神社(えびっさん)で「西宮まつり」開催されます。
23日(月・祝)に行われる神輿巡行「西宮神社→西宮ヨットハーバー→船に乗って→和田岬桟橋→和田神社」が見ものです。
2019.09.10 須佐見
郵便局に行くと芦屋市・西宮市ゆかりの力士「貴景勝」のフレーム切手セットが販売されていました♪
82円の切手10枚と、台紙とうちわが付いて2,100円です。
怪我から早く復活して欲しいですね。
2019.09.08 須佐見
兵庫県西宮市甑岩町の越木岩神社では、この9月に「越木岩泣き相撲」「宵宮祭」「例大祭(だんじり)「相撲大会」など秋のお祭りが沢山開催されます。
西宮の海の神は「西宮神社(えっべっさん)」で、山の神(土地の神)は「越木岩神社」とも言われています。
2019.09.02 須佐見
西宮市山口町(六甲山の北側で、中国道・西宮北インター近く)にある「だしと麺」で、お昼にランチでラーメンを食べました。
アジニボシソバは、濃厚派の方向きです。
飛魚だしはさっぱり派の方向きです。
2019.08.31 須佐見
芦屋市・西宮市では災害時の情報提供「警戒レベルの導入」がされました。
どの警戒レベルが出たか確認して、非難すべきかどうかご確認ください。
去年9月4日に上陸した台風21号は、芦屋市の宮川の氾濫と南芦屋浜の浸水被害を引き起こしました。
聞くと10分~15分ほどで一気に50cmくらい浸水した場所もあったそうです。
2019.08.30 須佐見
本日、2019年(令和元年)8月30日に、兵庫県の芦屋市・西宮市などの洪水浸水想定区域図が新規発表されました。
正確には「想定最大規模降雨による洪水浸水想定区域図」です。
2019.08.22 須佐見
エースホームのホームページ掲載の物件数が、今までの総数2万件を越えました。
弊社のホームページは12年4ヶ月ほど運営していて、当初から掲載させて頂いた物件の通し番号となります。
ちなみに内訳はマンションが58%・一戸建て24%・土地18%となります。