芦屋市・西宮市の桜の開花が始まりました♪
今年の冬は例年より寒かったので、3月後半となり春が待ち遠しかったです。芦屋市・西宮市の桜の開花が始まりました♪ エースホーム前、県立芦屋高校の桜も開花が始まりました。今月末前後に満開となるのでしょうか?桜のイベントは今年…
芦屋市のお話
2022.03.26 須佐見
今年の冬は例年より寒かったので、3月後半となり春が待ち遠しかったです。芦屋市・西宮市の桜の開花が始まりました♪ エースホーム前、県立芦屋高校の桜も開花が始まりました。今月末前後に満開となるのでしょうか?桜のイベントは今年…
西宮市のお話
2022.03.25 須佐見
阪神香櫨園駅の南側、旧コープ香枦園跡地にサンディ香櫨園店がオープンしました!食料品のスーパーマーケット、あるいは激安スーパーとなるのでしょうか?↓公式ホームページhttps://www.sundi.co.jp/shop/…
不動産のお話
2022.03.24 須佐見
芦屋市・西宮市の公示価格が発表されました。全国の2023年(令和4年)1月1日時点の土地の金額を全国で調査されました。公示価格は実際に取引があった金額を元に計算された数字です。芦屋市と西宮市の平均金額は上昇しています。駅…
不動産のお話
2022.03.21 須佐見
芦屋市・西宮市の不動産動向です。3月も残り10日となりました。毎年1月から3月は不動産が一番動く時期となり、今年も例年通り良く動いていましたが、3月も半ばを過ぎると新規販売開始物件が減ってきました。それと同時に販売中の物…
不動産のお話
2022.03.13 須佐見
芦屋市・西宮市の不動産価格は上昇傾向で、取引件数も増加しています。下記、某不動産サイトの抜粋です。マンションの売買金額が、半年?1年?で445万円上昇したとのデータだそうです。気になる物件はお早目のお問い合わせと内見をお…
西宮市のお話
2022.03.12 須佐見
西宮市甲陽園で八十八ヶ所を巡る「甲山八十八ヶ所巡り」に行きました。↓にしのみや観光協会の案内https://nishinomiya-kanko.jp/%E7%94%B2%E5%B1%B1%E5%85%AB%E5%8D%8…
西宮市のお話
2022.03.10 須佐見
甲子園プラスに行ってきました!阪神甲子園球場の南側に出来た複合施設です。 ↑建物の東側より阪神甲子園球場の南側に出来ました。右側(北側)に阪神甲子園球場が写っています。 ↑店舗案内 ↑阪神甲子園球場とは渡り廊下で繋がって…
西宮市のお話
2022.03.08 須佐見
丸亀製麺の西宮前浜店でお昼にランチで、玉子あんかけのうどんと野菜かき揚げの天ぷらを食べました。 ↑店舗外観臨港線の南側に面してあります。セブンイレブン西宮前浜町店の西側、スーパーマンダイ西宮前浜店の東側です。 ↑店頭のお…
芦屋市のお話
2022.03.05 須佐見
町の住みここち沿線ランキングが今年も発表されました。阪急沿線が人気ですね。阪急/甲陽線が1位で、阪急/神戸線が4位等となっています。阪神/本線は12位でJR/神戸線は18位です。「利便性」のランキングではなく、「住環境の…
西宮市のお話
2022.02.28 須佐見
「PLAY KOHSHIEN PLUS KOHSHIEN プレイ甲子園プラス甲子園」が3月3日(木)にオープンします。野球観戦以外の、飲食や家族で楽しめるスペースが新規オープンします。阪神甲子園球場の南側道路の南側の立地…