西宮市の越木岩神社に相撲部屋の「二子山」が、宿舎として利用されていました。
今回のブログは先月のお話しで、備忘録の記録として書かせて頂きます。大阪場所の期間中に西宮市の越木岩神社に、相撲部屋の「二子山」が宿舎として利用されていました。2022年(令和4年)3月4日(金)~3月27日(日)までおら…
西宮市のお話
2022.04.26 須佐見
今回のブログは先月のお話しで、備忘録の記録として書かせて頂きます。大阪場所の期間中に西宮市の越木岩神社に、相撲部屋の「二子山」が宿舎として利用されていました。2022年(令和4年)3月4日(金)~3月27日(日)までおら…
西宮市のお話
2022.04.22 須佐見
西宮市では指定ごみ袋制度がスタートしています。周辺では神戸市は既に指定ごみ袋制度を運営していて、芦屋市は未導入で指定ごみ袋に変更する話は出ておりません。 2022年(令和4年)4月1日~6月30日は暫定処置機関で指定ごみ…
芦屋市のお話
2022.04.16 須佐見
阪神高速道路の神戸線がリニューアル工事の為に終日通行止めで、渋滞が発生しています。国道43号線は阪神高速道路と並行して通っている道路なので、高速を降りた車で渋滞しています。周辺の道路も混雑しているようです。平日なら車通勤…
芦屋市のお話
2022.04.12 須佐見
ビッグボーイ芦屋店で、お昼にランチを食べました。3月25日に行ったのですが、3月27日に閉店となりました。もう食べに行けませんが、「こんな感じでした」という内容となります。 ↑店舗外観 芦屋市と西宮市の境目近く、国道2号…
芦屋市のお話
2022.04.11 須佐見
芦屋市内にある丸形ポストの廃止が中止となりました。「残してほしい。」という意見が多かったそうです。 ↑芦屋市宮川町の丸形ポストエースホームの北西側100mほどの所に有ります。 ↑立替工事中止の案内 ↓芦屋市内に丸形ポスト…
芦屋市のお話
2022.04.08 須佐見
今年度の固定資産税・都市計画税について、芦屋市・西宮市の場合です。2022年(令和4年)1月1日の所有者宛に、1月1日の現況に基づいて固定資産税・都市計画税の支払通知書が届きます。エースホームとワタクシ個人にもその通知書…
西宮市のお話
2022.04.04 須佐見
阪急電車「苦楽園口駅」近くの夙川公園の「さくらライトアップ苦楽園」を見てきました♪昨晩、2022年(令和4年)4月3日(日)の夜の状況です。3月26日(土)~4月10日(日)の日没~21:00まで開催されています。 ↑川…
西宮市のお話
2022.04.03 須佐見
阪急電車「苦楽園口駅」近くの夙川公園では、「さくらライトアップ苦楽園」が開催されています。 ↑「案内看板」と 「苦楽園GO朱印散策MAP」 ↑2022年(令和4年)3月26日(土)~4月10日(日)の日没~21:00まで…
西宮市のお話
2022.04.02 須佐見
大正庵・苦楽園口駅前店で夙川の桜を見ながらお昼にランチを食べました。 ↑店舗へのアプローチ阪急電車「苦楽園口駅」を東へ降りて、駅のお隣りで夙川との間にあります。 ↑店舗入口 駐車場は店舗北側のタイムスに駐車すると30分の…
西宮市のお話
2022.04.01 須佐見
西宮市、阪急電車「苦楽園口駅」隣接の「夙川」周辺で桜の花見をしました♪2022年(令和4年)4月1日(金)の午前11時頃に撮影しました。 ↑阪急電車「苦楽園口駅」から東側にある「夙川」に架かる「苦楽園口橋」 ↑「苦楽園口…