CATEGORY 芦屋市のお話

芦屋市のお話

芦屋ファンラン 2018 平成30年4月8日(日)開催 芦屋市のマラソン大会

芦屋市のマラソン大会「芦屋ファンラン 2018」が平成30年4月8日(日)に開催 されます。
芦屋市中央公園をスタートして3キロからハーフマラソンまで、ファミリーでも楽しめる大会です。
走った後は芦屋中央公園の桜で花見をしながら、出店の飲食店で好きな物を買って一日過ごせます。

エースホームアイキャッチ不動産のお話

凍結対策 給湯器のブレーカーはオンで

明日の最低気温の予報は0℃で、山間部はそれ以下の気温になると思われます。
空き家でよくある話しですが、凍結対策で給湯器のブレーカーはオンにしておいてください。
給湯器は中に循環している水が凍ると管が破裂する恐れがあるので、ブレーカーを上げていると予熱のヒーターで温められた状態となり凍結防止となります。

エースホームアイキャッチ芦屋市のお話

芦屋市 幼稚園 保育園 廃止を再考

芦屋市の市立幼稚園の数を8→5に、市立保育園の数を6→2に変更する案に対して、市民が有効署名を集めて、再考する事となりました。
市立ですから送迎バスなども無く、減ると通園に不便だと思います。
少子化で効率を図りたいという意見も有りますが、教育環境が悪くなると少子化が加速すると思います。

エースホームアイキャッチ不動産のお話

木造住宅の耐用年数 鉄筋コンクリート造のマンションの耐用年数

最近、築年数の結構経過した木造の一戸建て住宅や鉄筋コンクリート造のマンションの商談も多いです。
昔は木造住宅の耐用年数35年で、鉄筋コンクリート造のマンションの耐用年数50年と言われていました。
住宅ローンの最長借り入れ期間として昔は35年が一般的でした。
現在は最長50年という住宅ローンも多くなりました。

芦屋市のお話

芦屋市/南芦屋浜 ライフガーデン潮芦屋 フリーマーケット(フリマ)開催! 1月21日(日)

1月21日(日)に芦屋市の南芦屋浜にある「ライフガーデン潮芦屋」でフリーマーケット(フリマ)が開催!されます。
南芦屋浜の中央付近にあるスーパーマルハチやケーヨーデーツー・サイゼリア等がある複合施設の南寄りで開催されます。
ファミリーレストラン(ファミレス)のサイゼリアの東側くらいです。