芦屋市 梅 芦屋中央公園の梅林は八部咲きくらいです
芦屋市 梅 芦屋中央公園の梅林は八部咲きくらいです。
場所はJR「芦屋駅」から南へ行った突き当り、東西に走る「臨港線」の南側です。
時間貸し駐車場は公園の南西側にあります。
2019.03.12 須佐見
芦屋市 梅 芦屋中央公園の梅林は八部咲きくらいです。
場所はJR「芦屋駅」から南へ行った突き当り、東西に走る「臨港線」の南側です。
時間貸し駐車場は公園の南西側にあります。
2019.03.10 須佐見
芦屋市・西宮市は海も山も川もあり四季を通して楽しめます。
昨日は芦屋の南側のほうでカヌーを楽しまれているのを見ました。
芦屋市・西宮市は海があって、夙川や芦屋川沿いには4月になれば桜が咲き、北側には六甲山系があり山登りも出来ます。
2019.03.05 須佐見
JR芦屋駅の北側にあるモンテメール芦屋の改装前セール中で、3月17日(日)までとなります。
1階と2階の東側にある未来屋書店/芦屋店さんはこのタイミングにて閉店なんですね。
バーゲンでお安く買える商品があるかも?
2019.02.28 須佐見
芦屋梅まつりが、2019年(平成31年)3月3日(日)に芦屋中央公園で開催されます。
午前10時から午後3時30分まで開催されます。(小雨決行)
1000人分の甘酒・お茶菓子のふるまいもあります。
2019.02.25 須佐見
阪急「芦屋川駅」の北東側、芦屋市山手町にある「ヨドコウ迎賓館」が、改装されてリニューアルオープンしています。
この建物は現在、大阪に本社がある(株)淀川製鋼(ヨドコウの物置)が所有していますが、元々は酒蔵である櫻正宗の社主がフランクロイド・ライトに設計の依頼して建てた別荘です。
2019.02.24 須佐見
今日はヤフー!ブログに『ロイヤルホスト芦屋店 お昼にランチを食べる @芦屋市打出小槌町/国道2号線に面した南側』を書きました!
芦屋市打出小槌町/国道2号線の「上宮川」交差点に面した南側にあります。
2019.02.19 須佐見
歴史的建造物「芦屋市旧宮塚町住宅」のものづくり系テナント区画などの第一期募集がスタートします!
芦屋市の石造り団地で、ビジネスをはじめてみませんか?
今日のお話しは弊社の営業・商売のお話しではなく、芦屋市と提携された会社さんのお話しです。
2019.02.10 須佐見
リフォームをお考えの方はお早めに。
中古物件を購入して、リフォームしてお住まいになろうとお考えの方。
所有物件の売却を検討していて、リフォームして売却をしようとお考えの方。
去年の北大阪地震や去年夏から秋にあった台風の被害、大阪市内を中心としてホテルなどの建設ラッシュなどで、職人さん不足が起こっています。
2019.02.09 須佐見
今日はヤフー!ブログに『三十番 阪急「芦屋川駅」近くの広東料理のお店「三十番」でお昼にランチを食べる @兵庫県芦屋市西山町』を書きました!
ラーメンと炒飯のセットを食べました。
2019.01.27 須佐見
先週の水曜日、エースホームの定休日に、芦屋市南芦屋浜にある「潮芦屋温泉 水春」で休日を過ごしました。
温泉だけでなく岩盤浴・マッサージ・飲食店などがあり、1日中寛ぐ事も可能です。