地盤 サポートマップ 芦屋市・西宮市の地盤は強いの弱いの?
住宅設備関係の上場会社LIXIL(リクシル)グループの地盤調査会社「ジャパンシールド株式会社」が過去に100万棟分以上の地盤調査をしたデータを公表しています。
地図全体を見るとどこが「強い地盤」とか「弱い地盤」とかの偏りは無く、1軒づつ調査してみないと「どの辺は強い」とか「どの辺は弱い」という訳でも無いというデータです。
2016.04.24
住宅設備関係の上場会社LIXIL(リクシル)グループの地盤調査会社「ジャパンシールド株式会社」が過去に100万棟分以上の地盤調査をしたデータを公表しています。
地図全体を見るとどこが「強い地盤」とか「弱い地盤」とかの偏りは無く、1軒づつ調査してみないと「どの辺は強い」とか「どの辺は弱い」という訳でも無いというデータです。
2016.04.19
平成28年熊本地震で亡くなられた皆様へ心よりお悔やみ申し上げます。
また、被害に遭われた方や今も自宅に戻れずに避難所で不安な毎日を送る事を余儀なくされているたくさんの方々へ、心よりお見舞い申し上げます。
九州で作られている建築資材等もあり、住宅のリフォームや建築をする際に納期の遅れなどの可能性が出てきました。
2016.04.18
一昨日に物件を内覧して頂いたお客様から、こんな質問を受けました。
「バルコニーとベランダの違いって何ですか?」とのご質問。
テラス・ピロティ・バルコニー・ベランダの違いは?
2016.04.12
フラット35・住宅金融支援機構の「買い時?」アンケートのデータが発表されています。
2016.04.08 須佐見
芦屋市の固定資産税・都市計画税は上がっています。
エースホームとワタクシに来た固定資産税・都市計画税を計算すると、土地に対する税金が2%前後上がっています。
地価上昇に伴う税額上昇です。
2016.04.07
月曜日の夜に撮った写真です。
JR芦屋駅近くのお店で、地場仲介業者も大手仲介業者も参加する同業者さんとの交流会がありました。
お客様によれば地場仲介業者と大手仲介業者とは、仕事内容とか交流状況とか距離が有るように、思われている方もおられるようです。
実際には弊社が売却依頼を受けた物件を大手仲介業者の営業マンが自社のお客様に売ってくれたり、その逆も沢山取引しています。
2016.03.28
私が不動産仲介業に従事して19年以上になりました。
ずっと芦屋市・西宮市の物件を中心に扱ってきたので、芦屋市・西宮市に店舗がある都市銀行・地銀・信用金庫・信用組合・JA・外資系銀行など全ての金融機関と取引した実績があります。
最近では、他にも住宅ローンのある方・いくつもの収益物件のローンをお持ちの方・民間会社にお勤めで産休の奥様などの住宅ローンもさせて頂きました。
2016.03.24
昨日、今年度の公示価格が発表されました。
↓公示価格とは?
国土交通省の土地鑑定委員会が選定した標準値の毎年1月1日現在の価格。
民間の土地取引の際の目安とされ、鑑定評価や公共用地の取得金額などの参考にされる
です。
2016.03.22
平成28年度の税制改正大綱が決まりました。
空家対策や、去年からの税制が延長されている施策が多いです。
低金利や各種施策を使えばお得な売買も出来ると思います。
気になる施策はお気軽に詳細をお尋ねください。
2016.03.20
一昨日に、不動産に関する相続トラブル対処セミナーを受講しました。