昨日のエースホームの定休日は宅地建物取引士の免許更新の講習に行きました。
昨日のエースホームの定休日は、宅地建物取引士の免許更新の講習に行きました。
免許は5年更新で3回目の更新ですから、ワタクシ免許取得後20年という事になります。
以前の更新から5年経過すると、法改正や税制改正も多く、お客様に最新の情報を伝えなければいけないために日々新しい情報の取得に努めなければいけません。
2019.10.24 須佐見
昨日のエースホームの定休日は、宅地建物取引士の免許更新の講習に行きました。
免許は5年更新で3回目の更新ですから、ワタクシ免許取得後20年という事になります。
以前の更新から5年経過すると、法改正や税制改正も多く、お客様に最新の情報を伝えなければいけないために日々新しい情報の取得に努めなければいけません。
2019.10.19 須佐見
先日、「安心R住宅」・「家かるて」等の勉強会に行って来ました。中古住宅の履歴をちゃんと残して、中古住宅の購入者が安心して購入できるようにするよう色々な取り組みがされています。
ワタクシもまだ勉強始めたところで、これから取り入れていこうとしています。
興味をお持ちの方があられましたら、お気軽にお尋ねください。
2019.10.04 須佐見
住宅ローンの金利は引き続き低金利です。
全期間固定ではない金利の安い商品は年0.5%以下からあります。
全期間固定の金利の商品は1.0%超えからあります。
お客様に合った金融機関と返済プランをご提案します。
2019.09.29 須佐見
昨日、某大手仲介業者さんが管理を任されている物件を、弊社お客様に借りて頂く賃貸借契約をさせて頂きました。
要約すると、マンションの住民間で騒音などのトラブルがあれば、住民間で解決しないといけない。という内容です。
2019.09.27 須佐見
エースホームのホームページでは現在、消費税8%物件と10%物件と非課税物件が混在しています。
不動産につきましては売主様が業者の場合、内税で販売中の物件は消費税増税分が値上がりする可能性が有ります。
消費税の非課税物件も多く、その物件は増税対象外となります。
2019.08.26 須佐見
消費税が10月から10%に上がります。
不動産売買で購入される場合、売主様が業者の場合は消費税がかかり、売主様が一般の方なら消費税はかかりません。
また、土地は非課税です。
2019.08.22 須佐見
エースホームのホームページ掲載の物件数が、今までの総数2万件を越えました。
弊社のホームページは12年4ヶ月ほど運営していて、当初から掲載させて頂いた物件の通し番号となります。
ちなみに内訳はマンションが58%・一戸建て24%・土地18%となります。
2019.08.18 須佐見
リフォームのご相談もお気軽に!
弊社で一番多く売買の仲介をさせて頂いているのは中古マンションです。
中古マンションの半数以上は「リフォーム済み物件」か「売買契約後にリフォームをする物件」となります。
エースホームでは数社のリフォーム会社と提携しており、お客様のご要望に合ったリフォーム内容・リフォーム会社をご提案しています。
2019.08.03 須佐見
芦屋市・西宮市の高潮想定図が兵庫県から公開されました。
東日本大震災で東北などで津波被害が出て以後、全国で津波・高潮の想定図の発表が順次行われていました。
一部は阪急沿線の北側まで想定エリア内で、ワタクシが想像していたより広範囲です。
2019.08.02 須佐見
昨日、西宮市内の親しい同業者さんへ店舗の移転祝いに行ってきました。
不動産会社同士のつながりも大切です。
長年、芦屋市・西宮市で営業していると、たいていの同業者さんは旧知の関係です。