第46回大相撲春場所前夜祭 力士とファン交歓会
親しくさせて頂いている同業者さんから「第46回大相撲春場所前夜祭 力士とファン交歓会」の招待を受けました。
その他
2016.03.07 須佐見
親しくさせて頂いている同業者さんから「第46回大相撲春場所前夜祭 力士とファン交歓会」の招待を受けました。
芦屋市のお話
2016.03.06 須佐見
日本一厳しいと言われる屋外広告物条例が芦屋市で施行されます。
大きな看板や派手な看板やビルの上にある看板等は禁止となり新規で設置出来ないだけでなく、経過処置期間内に現在ある看板も撤去または合法的な看板への変更が必要となります。
街の雰囲気が変わると思います。
芦屋市のお話
2016.03.05
芦屋市では、今までふるさと納税して頂いた方に目立ったお礼は有りませんでしたが、今年度から「寄付金に応じて選べるお礼の商品」がもらえるようになりました。
芦屋市のお話
2016.03.04
芦屋市南宮町(阪神/打出駅南側)のピーコックストア芦屋南宮店がKOHOYO(コーヨー)芦屋南宮店に変わりました!
西宮市のお話
2016.03.03 須佐見
昨日の定休日に西宮市の甲東園にある甲東梅林へ梅を見に行ってきました。
西宮市のお話
2016.03.01 須佐見
ヤフーブログに『ラーメン荘 これが好きだから 東京/二郎系のような大盛りラーメン @西宮市の阪急電車・阪神国道駅近く』を書きました!
芦屋市のお話
2016.02.29
芦屋市のJR/芦屋駅と西宮市の阪急/夙川駅間の山手幹線に「みなと観光バス」のバスが走っています。
その会社のホームページでは、バスの現在位置情報が分かります。
芦屋市のお話
2016.02.28 須佐見
平成28年(2016年)3月6日・日曜日に「第六回 芦屋 梅祭り」が開催されますね。
芦屋市のお話
2016.02.27 うえせい
総務省公表の2015年国勢調査によると、芦屋市と西宮市の人口は増えています。
芦屋市が2.4%増で、県内トップの増加率です。
西宮市は1.1%の増加で2位でしょうか?
神戸市は全体では減少していますが、中央区・灘区・東灘区の阪神間は増えています。
その他
2016.02.26
先日、神戸元町のお客様宅に伺った帰りに時間が有ったので「相楽園」に寄ってみました。