芦屋市 ご当地ナンバー デザイン募集
芦屋市ではご当地ナンバーのデザインを募集していますね。
原動機付自転車(50cc以下)のナンバープレート(白色)について、「一般部門」と「こども部門(中学生以下部門)」の2種類のナンバープレートを募集するそうです。
2016.06.07 須佐見
芦屋市ではご当地ナンバーのデザインを募集していますね。
原動機付自転車(50cc以下)のナンバープレート(白色)について、「一般部門」と「こども部門(中学生以下部門)」の2種類のナンバープレートを募集するそうです。
2016.06.06 須佐見
西宮市にある西宮えびす神社で「おこしや祭り」が、平成28(2016年)年6月14日(火)に開催されます。
平日なので、夜に縁日屋台だけ子供と行こうかな~と思っています。
一度チェックしてみてください。
2016.06.05 須佐見
今日はヤフーブログに『勝ちゃん 西宮店 炭火焼肉・石焼ビビンバ @西宮市 』を書きました。
詳細記事につきましては、大変お手数ですが下記のヤフーブログからご覧頂きますように、宜しくお願い致します。
2016.06.04 須佐見
阪急電車/甲陽線「苦楽園口駅」近くの夙川沿いでアジサイが沢山咲いてました!
阪急電車/甲陽線「苦楽園口駅」から東へ。
夙川に掛かる「苦楽園口橋」を東へ渡った南側です。
2016.06.03 須佐見
グランピングとは、グラマラス(Glamorous=魅力的な、魅力のある)とキャンピング(Camping)を掛けあわせた造語であり、自然環境の中でありながら、高級ホテル並みの豪華で快適なサービスが受けられる、新しいキャンプの形のことです。
2016.06.02 須佐見
今日はヤフーブログに『淡路島 国営 明石海峡公園 レストラン花屋敷 淡路島名物をランチで頂く 』を書きました。 淡路島の特産品を使ったメニューです。 ↑シラス丼や ↑ミニ淡路牛うどんや・・・ ↑淡路玉ねぎラーメン をラン…
2016.05.31 須佐見
明日から6月で夏です。
芦屋サマーカーニバルで行われるイベントの一つ「芦屋花火大会」が、2016年(平成28年)7月23日(土)開催されます。
当日の昼間は芦屋市民ステージや芦屋市民縁日・KISS FMスプラッシュガーデンが開催されます。
2016.05.30 須佐見
国会で第一種低層住居専用地域へのコンビニ出店緩和が論議されているようです。
閑静な住宅街の居住者が年寄りとなり買い物難民となって困るのを防ごうという狙いです。
芦屋市と西宮市では市内中心部の北側の山手はほとんどのエリアが第一種低層住居地域で現況ではコンビに等の店舗の営業は不可です。
2016.05.29 須佐見
G7伊勢志摩サミットとオバマ総理大臣の広島訪問が無事終了しました。
阿部首相は消費税の10%への増税を延期をものめかす発言をされました。
元々の予定では来年の平成29年4月に10%へ増税の予定でした。
2016.05.28 須佐見
今日はヤフーブログに「かすうどん あま家 @芦屋市のJR芦屋駅の南東側国道2号線沿い』を書きました!
JR芦屋駅の南東側、国道2号線沿いにあります。