2025年3月にオープンしたグラングリーン大阪南館へ行きました!
2025年3月にオープンしたグラングリーン大阪南館へ行きました!JR大阪駅前の北西側、うめきたエリアで開発が進められてきた「グラングリーン大阪」の南館が2025年3月にオープンしました。 「グラングリーン大阪」 は過去に…
2025.04.18 須佐見
2025年3月にオープンしたグラングリーン大阪南館へ行きました!JR大阪駅前の北西側、うめきたエリアで開発が進められてきた「グラングリーン大阪」の南館が2025年3月にオープンしました。 「グラングリーン大阪」 は過去に…
2025.04.16 須佐見
先日は大阪市北区でお仕事。大阪市北区の天神橋商店街にある「鮨 酒 肴 杉玉 南森町」でお昼にランチでお寿司の定食を食べました!日本一長い商店街、天神橋商店街の国道1号線との交差点より少し南側にあります。 ↑店舗外観スシロ…
2025.04.15 須佐見
トヨタC+podシーポッドがご近所で走ってました。初めて見ましたが、こんな車が販売されてるんですね。 ↑ご近所で見かけました。 ↑斜め前から見たらこんな車です。(トヨタのホームページからお借りました。) ↑2人乗りの軽自…
2025.04.14 須佐見
西宮市役所の南側の六湛寺南公園ではお昼にお弁当が販売されてました。西宮市内の物件調査で、お昼過ぎに西宮市役所とその周辺を歩いていると見つけました。西宮市役所/本館の南側にある西宮市民会館(アミティ・ベイコムホール)と阪神…
2025.04.13 須佐見
西宮市の鳴尾にある「北京料理 松鳳(しょうほう)」でお昼にランチで中華料理を食べました♪阪神電車「鳴尾・武庫川女子大前駅」から南へ徒歩15分くらいの住宅地内にあります。昭和49年創業との事で50年超えの、老舗の街中華のお…
2025.04.12 須佐見
京都市伏見区にある月桂冠大倉記念館に行きました!月桂冠等の日本酒などを酒造している大倉酒造さんの工場見学と試飲です。 ↑伏見港の水路(西側)から大倉酒造の建物を望む。右手には桜が満開です。 ↑月桂冠大倉記念館の入口先ほど…
2025.04.11 須佐見
京都市伏見区にある伏見港の桜を観てきました!安土桃山時代に豊臣秀吉が伏見城を築城して同時に作った城下町の、宇治川からの水路(お堀)沿いに桜が見事に咲いていました。宇治川 (下流では淀川となります) から城下町へ船で横づけ…
2025.04.10 須佐見
京都府八幡市にある「淀川の背割の桜」を観に行きました!京都府の南西端で大阪府に隣接する、宇治川と木津川間の堤防沿いの桜並木です。写真を見てもらえればと思います。 *****************************…
2025.04.08 須佐見
西宮市の夙川沿いで「さくらウィークにしのみや」桜の夜間ライトアップを見てきました♪阪急電車「苦楽園口駅」周辺では4月6日(日)まで、日没~午後9時の間で夜間ライトアップが開催さていました。写真で楽しんで頂ければと思います…
2025.04.07 須佐見
芦屋さくらまつりとあしや茶屋さくら通りのお祭りに行きました♪芦屋川の東岸では「芦屋さくらまつり」が 開催されていました。芦屋市茶屋之町にある「あしや茶屋さくら通り」では、「1日の奇跡が、未来のあしやを満開に咲かせる!プロ…