翼果楼 よかろう 焼鯖そうめんと焼鯖寿し等を味わう @滋賀県長浜市
滋賀県長浜市にある「翼果楼( よかろう)」さんで、焼鯖そうめんと焼鯖寿し等を味わいました。 ↑ 長浜大手門通り長浜市の昔ながらの街並みが残るエリアです。 ↑ 黒壁スクエア有名な建物で、昔は銀行だったそうです。 ↑ 「翼果…
食べ歩きブログ
2020.11.17 須佐見
滋賀県長浜市にある「翼果楼( よかろう)」さんで、焼鯖そうめんと焼鯖寿し等を味わいました。 ↑ 長浜大手門通り長浜市の昔ながらの街並みが残るエリアです。 ↑ 黒壁スクエア有名な建物で、昔は銀行だったそうです。 ↑ 「翼果…
その他
2020.11.16 須佐見
我が家では毎年1月1日にスポーツ用品店で福袋を買うのがお決まりです。息子の成長とともに毎年大きなサイズのスポーツウエアを買います。 「アルペン」グループの「スポーツデポ」と「ゴルフ5」の場合 、2021年の福袋の販売方法…
芦屋市のお話
2020.11.15 須佐見
芦屋市フリーワイファイ/Ashiya Free Wi-Fiをご存じですか?芦屋市内27カ所の公共施設などで利用可能です。ワタクシは芦屋市伊勢町にある芦屋市立図書館で利用しました。↓芦屋市役所の公式ホームページ/ Ashi…
その他
2020.11.14 須佐見
ヨドバシカメラの運営するネットサイト「ヨドバシドットコム」で先日、ネット通販で買い物をしました。アマゾン等をよく利用するのですが違いは、 ヨドバシドットコムは送料が完全無料です。ちなみにアマゾンは2000円以上の購入で送…
その他
2020.11.13 須佐見
一昨日の水曜日は宝塚でお仕事。阪急電車/宝塚駅を降りて武庫川の西側も少し歩くと、写真のような自販機と説明書きがありました。 ↑全てウィルキンソンの炭酸水の自動販売機と説明書き ↑説明書きのアップ(クリックすると大きくなり…
その他
2020.11.12 須佐見
昨日は宝塚でお仕事。阪急電車/宝塚駅で降りて駅周辺を歩きました。 ↑駅の建物の南側にある「宝塚ゆめ広場」 ↑花の道 ↑いくつかありました ↑宝塚大劇場入口 ↑ 宝塚大劇場水曜日は定休日なので周辺の飲食店などの店舗も定休日…
食べ歩きブログ
2020.11.10 須佐見
先日は大阪市内でお仕事。 大阪市「JR環状線/桃谷駅」近くにある「焼肉 喜久安 桃谷店」で、お昼にランチで焼肉定食を食べました。有名な「鶴橋」からJR環状線で南へ1駅のお隣りに駅で「大阪・生野コリアタウン」もこの駅からの…
芦屋市のお話
2020.11.09 須佐見
今年は近所で紅葉狩りはいかがですか?エースホームの北西側にある芦屋市茶屋町では桜並木が色づき始めてました。新型コロナウィルスの心配があり、今年はご近所での 紅葉狩り をオススメします。芦屋市・西宮市では他にも「芦屋川沿い…
芦屋市のお話
2020.11.08 須佐見
エースホームのブログとホームページをご覧頂き有難う御座います!グーグルアナリティクスというGoogleが提供する無料の解析ツールでチェックすると、「ブログ」・「ホーームページ」ともに過去最高の月間閲覧数となっていました。…
西宮市のお話
2020.11.07 須佐見
「西宮市でお買い物しよう!にっこりキャンペーン!!」 が11月1日(日)から11月30日(月)まで開催されていますが、どこのお店で利用可能なのかはスマホのPayPay(ペイペイ)のアプリ内でしか分からないのかとおもってい…