不動産購入諸費用の一例

諸費用詳細(概算)

物件価格3000万円の中古マンションを購入する場合の諸費用の一例です。

物件内容・借入額や借入期間・火災保険加入金額等により諸費用総額は変わります。

一般的に諸費用は物件価格のおよそ6%~10%です。

契約に伴う費用  項目 摘要 納金先 金額 
印紙税 売買契約書に印紙を貼る形で納税する 管轄の税務署 10,000円
仲介手数料 (売買価格×3%+6万円)+消費税(8%)
弊社
1,036,800円
その他 ローン手続き代行手数料 弊社 サービス
小計・・・・・① 1,046,800円
ローンに伴う費用 印紙税 お金の貸し借りが正式に決定後、金銭消費賃借契約書に
印紙を貼る形で納税する。
管轄の税務署 20,200円
ローン事務手数料 ローンを利用する際に必要。融資金額によって金額が異なる。
申し込み金融機関の手数料となる。
融資先の金融機関 32,400円
書類作成費用 中古住宅公庫を利用の際に公庫利用適格物件の証明書としての
『物件概要書』を融資先へ提出する書類。
公庫認定の設計事務所 不要 
ローン保証料 保証人をたてる代わりに保証協会を利用する。その際の費用を
返済期間分一括前払いする事になっている。
融資先の金融機関 516,699円
 団信生命保険料 万が一、債務者が亡くなった場合ローンを完済できるシステム
の保険です。一括分割は金融機関で異なる。 
融資先の金融機関  金利に含む 
 特約火災保険料 万が一、火災等で建物が全焼した場合建替える事のできる
システムの保険です。一括払いです。 
弊社  約250,000円 
 振込み手数料     740 円
 小計・・・・・②    約819,299円
決済時に伴う費用  修繕・積立・管理費 マンション購入の場合に必要。物件の明け渡し日を境に
売主・買主とで日割りにて精算する。 
売主  約10,000円 
 表示・登記代理費用 所有権移転・所有権保存・抵当権設定(ローンを借りた時)
登記・表示登記(新築住宅の場合)減税手続き可。 
司法書士・家屋調査士  約300,000円 
 登録免許税 管轄法務局に登記申請する際に納税(印紙を申請書に貼る)
する。司法書士が代行する。 
管轄の税務署  上記に含む 
 固定資産・
都市計画税の精算
 1月1日名義人に請求がくる。起算日は4月1日から翌年の
3月31日までの期間で決済日を境に精算する。
売主  約50,000円 
 その他      0円
 小計・・・・・③    約360,000円
決済までに必要な諸費用は①+②+③=合計金額(概算につき多少の増減はあります)    約2,226,099円
入居時・後の諸費用 不動産取得税  不動産を購入するとかかってくる税金。入居後に納付書が
送られてくるので、納税する。物件によって減税措置有り。 
財務事務所  非課税 円
 固定資産税・
都市計画税
不動産を所有していれば、毎年かかってくる2種類の税金です。
物件によって減税措置があります。 
管轄の(市・区)役所  次回分平成27年5月です 
 引越費用 当社が業務提携している引越会社もありますので、
お気軽にご利用ください。 
  実費 
 増改築費用 当社にて増改築部門がありますので、お気軽に
ご利用ください。見積もり(無料)だけでも結構です。 
  実費 
 その他      
 合計      
売買代金および支払い方法等 
売買代金 物件金額 30,000,000円也 手付金   1,500,000円也
 諸費用  約2,226,099円也  住宅ローン  27,0000,000円也
合計額  32,226,099円也  残代金・現金部分 3,726,099円也 
住宅ローン30年 2,700万円をお借り頂いた例です。
火災保険代は一例です。

今回のケースでは諸費用は約7.42%でした
『決済時に伴う費用』の金額記入欄で、決済日が確定していない為、金額を記入できないものもございますのでご了承ください。
上記の内容で、不信な点・分からない事等ございましたら、お気軽に私共にお尋ね下さい。 
〒659-0063 兵庫県芦屋市宮川町7-17  株式会社エースホーム TEL 0797-38-0500